新型コロナウイルス対策による手当について

新型コロナウイルス対策 赤ちゃん応援特別事業

コロナ渦で不安な日々が続く中、感染予防に留意しながら出産され子育てをされている家庭を支援するために令和3年4月1日以降に生まれたお子さんを対象に「新生児子育て応援給付金」を支給します。

【対象者】                                                       令和3年4月1日から令和4年3月31日までに出生し、出生日から郡上市に住民票を登録し、引き続き市内に居住する新生児。

【申請者】                                                      対象児の保護者で、新生児の出生日から申請時まで引き続いて郡上市に住民票を登録し、引き続き市内に居住する意思のある方。

【支給額】                                                      新生児1人につき10万円の郡上市共通商品券

【問い合わせ】健康福祉部 児童家庭課 0575‐67‐1817

 

子育て世帯生活支援特別給付金

新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯に対して、その実情を踏まえた生活支援を行う観点から、食費などによる支出増加の影響を考慮して給付金の支給を行う国の支援です。

支給対象者 給付額
①児童扶養手当受給者等(低所得のひとり親世帯)

②①以外の住民投票税非課税の子育て世帯(その他低所得の子育て世帯)

※児童の範囲:18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある児童(障がい者の場合は20歳未満)

児童1人当たり 一律 5万円

◆ひとり親世帯については、児童扶養手当の申請をされていない方も収入が支給制限限度額内であれば対象となりますので、児童家庭課までお問い合わせください。

◆その他低所得の子育て世帯については、令和3年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の受給者で住民税非課税の方は申請不要です。それ以外の方は(例:高校生のみ養育している方、収入が急変した方)は申請が必要となりますので、児童家庭課までお問い合わせください。

【申請期限】令和4年2月28日

【問い合わせ】健康福祉部 児童家庭課  0575‐67‐1817