児童手当
児童手当は、中学校修了(満15歳以後3月31日)までのお子さんを養育している保護者の方に対して支払われる手当です。所得制限限度額以上所得がある場合は一律5,000円となります。
支給額:一人当たり
対象者 | 支給額 |
---|---|
0~3歳未満 | 15,000円 |
3歳~小学校終了まで
第1子、第2子 第3子以降 |
10,000円 15,000円 |
中学生 | 10,000円 |
所得制限以上 | 一律5,000円 |
所得制限限度額
扶養親族等の数 | 所得制限限度額(万円) |
---|---|
0人 | 622.0 |
1人 | 660.0 |
2人 | 698.0 |
3人 | 736.0 |
4人 | 774.0 |
5人 | 812.0 |
※転入の場合は前住所地での所得課税証明書が必要となります。
【支給時期】
6月、10月、2月にそれぞれの前4ヶ月分が支給されます。
【問い合わせ】
健康福祉部 児童家庭課 0575-67-1817
福祉医療費の助成
子どもの病気やケガなどのため、健康保険証を使って病院や診療所などで治療を受けたり、薬をもらったときに、窓口で支払わなければならない自己負担分(入院時の食事療養標準負担額・健康保険がきかない医療は除く)を助成する制度です。(所得制限はありません)
【対 象】
小学校就学前の児童・小学校就学の児童・中学校就学の生徒・高校生等
【高校生(有職者を含む)の助成については、地元商業の振興を兼ねて、医療費の自己負担相当額を「郡上市共通商品券」で給付します。なお、商品券は、郡上市商工会で引き換えてください。】
【問い合わせ】
健康福祉部 社会福祉課 0575-67-1811
がんばれ子育て応援事業
「子育て世代に安心して郡上に住んでいただき、たくさんのお子さんを産み育ててほしい」という願いから、平成25年4月2日以降に生まれた第3子以降のお子さんを対象として小学校入学前までの6年間、地元商業の振興を兼ねて、毎年10万円の「郡上市共通商品券」を給付します。
【対象者】
平成25年4月2日以降に生まれた第3子以降の子どもで、現在、郡上市に住所があり、出生日から又は転入した日から4ケ月以上居住している子ども。
【支給金額】
毎年10万円分の郡上市商工会の「郡上市共通商品券」を給付
【申請期間】
生後4ヶ月に達した日から3ヶ月以内に、転入時の場合は郡上市に転入後4ヶ月を経過した日から3ヶ月以内に申請してください。
※申請受付後に審査を行い、税金などの納付状況により、給付できない場合があります。